味噌を取り出す時に使うおたま以外の道具って100円ショップにありませんか?
- スプーンで取るとその後洗うのが面倒くさい
- スプーンで食事するか、箸で味噌を取る
- 液体味噌にすればいいのに
- 計量味噌マドラーっていうのが1500円位であるけど、100均だったら小さい泡だて器で代用
- 何を言ってもスプーン一本洗うが面倒ならば仕方ない
- ダイソーに味噌取り棒っていう先端が泡だて器みたいになっているやつがあったよ
- おたまじゃダメなの?
- 100金のミニ泡だて器はクルッと回すと定量とれるしステンレスだから洗うのも溶かすのも便利
- 茶漉しのちょっと深いやつで縁がステンレスなら、取ってそのまま溶かせるのに
- とけるカプセルに一人分の味噌が入った味噌ボールみたいな商品が欲しいのだろうか、そういう洗剤が流行りだしたし
- 今流行の味噌玉作っとけばいいんでない?
- ケーキを作る時に使う長めの金属パテを使用
- アイスクリームのディッパーみたいな味噌を定量とって、簡単に洗えるようなものがあれば良かったんだけど
100円ショップで味噌を取り出す時に使うおたま以外の道具ってありませんか?