100円SHOPで使えない物、買う前にもう一度考えて欲しい商品
- 包丁・ハサミなどの刃物(一人暮らしで少し使用するぐらいだったら別に困らない)
- ボールペン(スーパーなどで89円、95円くらいで売っている)
- 自立するシンク用の水切りゴミ袋(スーパーで95円で売っている)
- 色鉛筆セットは最初は普通に書けたが、削ろうとしたら中の芯が折れ、そっと削っても書こうとしたら芯が折れて使い物にならない
- 鉛筆系は100均ダメ商品の定番
- 黒鉛筆も書き味が良くない(100均でも日本のメーカーのを置いてあるので選んで購入するべき)
- シャー芯の書き味も良くない(100均でも日本のメーカーのを置いてあるので選んで購入するべき)
- ホチキスは2枚閉じるのが限度、買ったその日に壊れてゴミ箱行き
- ホチキスの芯の強度も弱く、普通のところで買ったものの半分ぐらいの枚数しか閉じられない
- 色付きニーハイソックス(色落ちし、肌がかぶれた)
- お弁当箱(フタを閉めるところが数回で壊れた、パッキンが弱い)
- トイレのタンクに入れる洗浄剤は、普通にブルーレットを買ったほうが長持ちするので結果お得
- 壁紙のような素材でできたスリッパ(すぐにバラバラになる)
- スタンプ台(文字が滲んだり、しっかりインクがつかない)
100円SHOPで使えない物、買う前にもう一度考えて欲しい商品