100円ショップの除菌アルコールスプレーと薬局の消毒用アルコールスプレーって何が違うの? 濃度と種類が違う、濃度に関しては60~70%あるといいけど、薄いやつや濃すぎるやつはちゃんと拭かないと水を撒いて放置と同じで菌が余計に繁殖するので意味がなくなる 30%で除菌、70%前後で殺菌が目安、100%だと蒸発が早すぎて効果があまり発揮されない 自分でエタノールを割っても作れる 滅菌の効力のピークは濃度70%程度、以上でも以下でもダメ ハイター系最強 100均の除菌アルコールスプレーと薬局の消毒用アルコールって何が違うの? あわせて知っておきたいこんな噂 100均でフマキラーのウィルシャットっていうアルコール除菌スプレーはもう売ってない? お掃除用の水拭きシートは100均ので十分使える。雑巾がけが面倒な人へ 100円ショップのマイクロファイバータオルでコンロ周りのお掃除上手? Tagged on: 掃除 除菌スプレー
名無しっ子2015年10月14日 at 8:25 PMPermalink おそらく規制か何か入ったのか、ここ数ヶ月見ていない まあ、元々除菌効果が本当にあるかわからないしね ガラス関係の脱脂にはちょうどよかったのに、ちょっと残念 代わりにアルカリイオン水なるものが置いてあるね Reply
おそらく規制か何か入ったのか、ここ数ヶ月見ていない
まあ、元々除菌効果が本当にあるかわからないしね
ガラス関係の脱脂にはちょうどよかったのに、ちょっと残念
代わりにアルカリイオン水なるものが置いてあるね