離乳食bbs レシピ・食材相談etc
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
 [投稿情報(RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []

Re: アレルギーと離乳食について   no name : 2009/11/19(Thu) 00:37 No.142
年齢:秘密

5ヶ月で牛乳を使うのは、まだ早いと思います。
 赤ちゃんは生後6ヶ月くらいまで、胃や腸で消化吸収し難いので、蛋白質は7〜8ヶ月ころから少しずつ慣らしていく方がいいと思います。
 5ヶ月ですと、1日1回、おかゆに味噌汁、野菜の煮付けたものを柔らかくしてあげる程度でいいと思います。
 今は、食べる量よりいろいろな味に慣れることです。
 そして、ドロドロコックンの練習の時期です。
 薄味にして、嫌がる時は無理強いせず少しずつ始めましょう。
 ですから、ポタージュを牛乳で溶いて与えるのは早いですね。
 粉ミルクも牛のお乳が成分ですので蛋白質です。スープや味噌汁はコンブでだしを取るといいですね。
 また、ママ自身アレルギー体質であれば慎重に離乳食を進めましょう。
 赤ちゃんの湿疹が気になるようですが、 母乳をあげていますので、ママの食事も気をつけましょう。
 乳製品類(牛乳、チーズ、バター、ヨーグルト、生クリームなど)や糖分の多いもの(ケーキ、ジュース、クッキーなど)は控えましょう。
 なるべく大人の食事を和食中心にして、自分達の分から少し取りだして湯冷ましで柔らかくして食べさせると楽ですよ。
 体に良いものでも毎日同じ物は食べないで、回転食を心がけると良いでしょう。
 湿疹がひどくなるようであれば、アレルギー専門の小児科に診てもらうと適切な指導が受けられると思います。
 赤ちゃんの湿疹は、皮膚科より小児科で見てもらった方が良いのではないでしょうか
[修正]
[削除]

返信フォーム
お名前
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
年齢  
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する
投稿後このスレッドに戻る

ツリー表示
アレルギーと離乳食について - no name 2009/11/19(Thu) 00:36 No.141
     └ Re: アレルギーと離乳食について - no name 2009/11/19(Thu) 00:37 No.142  <<表示中

[標準/一覧/新着/ツリー]  []