離乳食bbs レシピ・食材相談etc
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
 [投稿情報(RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []

Re: フードプロセッサーと離乳食   no name : 2009/11/19(Thu) 01:05 No.176
年齢:秘密

私もフードプロセッサーは、必需品でした。

特に初期の頃は少量ずつでも手間ひまはかかるわけですから、1回食とはいえ、食事の準備にいちいち時間を取るのがいやで、夜寝てからまとめて作って、冷凍しておきました。

煮たり蒸したりした野菜をフードプロセッサーで滑らかにして、製氷皿に入れて凍らせるだけです。次の日に使う分を冷蔵庫に入れておいて解凍してもいいし、電子レンジで解凍してもいいし。。1週間に一回くらでまとめて何種類か作るので、いちいちメニューを考える手間も省けますし、一回ずつ少量すりおろして裏ごし。。なんて私はできませんでしたので逆に「離乳食調理セット」など買いませんでした。

もちろん生活スタイルによってさまざまだと思いますが、私にはこのやり方があっていました。せっかく作っても気分の乗らないときは、「ぺっ」とされたりしますが、作り直し、なんて手間もかかりませんし。

果物も例えばりんごを切って蒸したものをフープロにかけるとアップルソースができます。ちょっと進んでいくと、スープやシチューを大人用に作ったもので調味料の入っていないものを半分離乳食用にわけてフープロにかけて、冷凍しておいたりしました。鶏肉や牛肉も粉々にしてくれます。こういうのは、大人のメニューが取り分けられないようなもののとき重宝しますよ。

あと、野菜入りトマトソースや、コーンクリームソースなどをたくさん作って冷凍しておくと、パスタにかけたり、おかゆにかけてリゾット風にしたり、色々使い途があります。
[修正]
[削除]

返信フォーム
お名前
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
年齢  
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する
投稿後このスレッドに戻る

ツリー表示
フードプロセッサーと離乳食 - no name 2009/11/19(Thu) 01:03 No.173
     ├ Re: フードプロセッサーと離乳食 - no name 2009/11/19(Thu) 01:04 No.174
     ├ Re: フードプロセッサーと離乳食 - no name 2009/11/19(Thu) 01:04 No.175
     ├ Re: フードプロセッサーと離乳食 - no name 2009/11/19(Thu) 01:05 No.176  <<表示中
     └ Re: フードプロセッサーと離乳食 - no name 2009/11/19(Thu) 01:05 No.177

[標準/一覧/新着/ツリー]  []