[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

☆babyxbaby TOP > ☆離 乳食レシピ > ゴックン期5〜6ヵ月 > モグモグ期7〜8ヵ月 > カミカミ期9〜11ヵ月 > パクパク期12〜18ヵ月 >キャラ弁レシピ

離乳食bbs レシピ・食材相談etc

- 記事No. 115 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
6ヶ月、離乳食を嫌がります
no name : 2009/11/19(Thu) 00:22 No.115
年齢:秘密

離乳食の進め方に不安を持っています。どなたか教えてください。
6ヶ月になったばかりの女の子です。離乳食は5ヶ月から始め、今はおかゆを小さじ5、野菜のペーストを小さじ1〜2くらいあげています。

おかゆを5口くらい食べると必ずのけぞって嫌がります。野菜ペースト(サツマイモやかぼちゃ)を混ぜてあげると少し食べることもあります。しかし、またすぐに嫌がって食べません。仕方がないのでミルクを飲ませ、飲みきった後にもう離乳食はいらないのかなと口に持っていくと食べます。ミルクを飲みきらないと離乳食を食べてくれないのです。
おかゆにミルクを混ぜても、水分を多くしてもミルクの前には食べません。
本によると離乳食後にミルクを飲ませるようになっていますが、実行できません。改善した法がいいのはわかりますが、どうしようもない場合このままの順序で与えては問題がありますか?また何が気に入らないのでしょう?
[返信]
[修正]
[削除]

【レス記事】初めのレスから表示
Re: 6ヶ月、離乳食を嫌がります
no name : 2009/11/19(Thu) 00:24 No.121
年齢:秘密

ありがとうございます。とても安心しました。
マニュアルにこだわらずいろいろ試しながらじっくり進めていきます!
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 6ヶ月、離乳食を嫌がります
no name : 2009/11/19(Thu) 00:24 No.120
年齢:秘密

大丈夫ですよ、離乳食の前におっぱいやミルクを飲む方が離乳食をよく食べるということも言われています。
6ヶ月(離乳食の開始からも1ヶ月くらい経っているようですし)与えられるものも増えていると思いますので、まだ量に拘らず少しづつ色んなものに慣れていけば良いと思います。
もしかすると椅子に座っていることや、じっとしていることが嫌などということも関係しているかも知れませんね。
またパン粥や、お粥もドロドロ状より少し固めを好むこともあるようです(好んで食べるようで、むせたり便の調子が悪くなければドロドロ状より少し固めで与えるのもOK)。
あと離乳食の時間(今は1日1回でしょうか)は、ある程度毎日同じ時間にあげられるように決められていた方が良いと思いますよ。
色々と試されて頑張って下さいね。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 6ヶ月、離乳食を嫌がります
no name : 2009/11/19(Thu) 00:24 No.119
年齢:秘密

ありがとうございます。主食はまだおかゆしかあげていませんでしたのでもしかしたら飽きちゃったのでしょうか?
パン粥やうどんなどもあげて様子を見てみます!
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 6ヶ月、離乳食を嫌がります
no name : 2009/11/19(Thu) 00:23 No.118
年齢:秘密

お腹が空きすぎといった状態ではなさそうですね。
野菜ペーストを混ぜると食べると言うことであれば、おかゆが苦手なのではないでしょうか?
おかゆ以外にもエネルギー源のメニューがあるので、そちらを与えてみてはいかがですか?
じゃがいものペーストやバナナのトロトロなど。
もしかしたら途中から受け付けるようになるかもしれないので、時々おかゆも挑戦してみてください。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 6ヶ月、離乳食を嫌がります
no name : 2009/11/19(Thu) 00:23 No.117
年齢:秘密

ありがとうございます。
私もおなかがすきすぎてるのかと思って、いつも4時間間隔をあけているところを3時間で離乳食をあげたり、その前のミルクの量を増やしたりしたのですが、やっぱり同じでした。
本や教室でいわれた事は絶対、というわけじゃないですよね。少し安心しました。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 6ヶ月、離乳食を嫌がります
no name : 2009/11/19(Thu) 00:23 No.116
年齢:秘密

お腹がすきすぎて、離乳食なんて、かったるいものは食べてられない。
早く、今まで飲んでいたミルクがほしい。
というところでしょう。
あまり、お腹がすきすぎている状態ではなく、ある程度、空腹までにゆとりのある時にあげた方がよいと思います。
今まで主食がミルクだったわけですから。

また、それでもミルクを飲まないと、離乳食を食べないということなら、それでもよいと思います。
大人でも、人それぞれ、食べ方が違うように、赤ちゃんもそれぞれスタイルがあります。
本に書かれていることは、あくまで参考程度と思った方がよいです。
(離乳食に関わらず全般的に)
マニュアルに囚われず、お子さんのスタイルに合わせてあげてください。
[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
年齢  
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []