[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

☆babyxbaby TOP > ☆離 乳食レシピ > ゴックン期5〜6ヵ月 > モグモグ期7〜8ヵ月 > カミカミ期9〜11ヵ月 > パクパク期12〜18ヵ月 >キャラ弁レシピ

離乳食bbs レシピ・食材相談etc

- 記事No. 151 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
牛乳はダメ?
no name : 2009/11/19(Thu) 00:42 No.151
年齢:秘密

1歳まで牛乳を与えない方がよいというのはどうしてですか? [返信]
[修正]
[削除]

【レス記事】新しいレスから表示
Re: 牛乳はダメ?
no name : 2009/11/19(Thu) 00:43 No.152
年齢:秘密

むずかしい説明になりますが、鉄の吸収率は食品の組み合わせによって影響を受けます。牛乳はカルシウムやリンの含有量が多いため、鉄と不溶性の複合物を作って鉄の吸収を妨げます。
 また、牛乳を生後12か月以前の乳児に与え続けた場合、少量ながら消化管出血が起こることが知られています。その原因の一つは、牛乳たんぱくによるアレルギー反応を介した腸粘膜の損傷と考えられています。
 つまり、育児用ミルクの代わりに牛乳を与えた場合、鉄の吸収が悪くなるうえ、消化管出血によって鉄を失うため、鉄欠乏のリスクが高くなります。鉄の欠乏が続くと貧血にかかることがあります。また、鉄欠乏が3か月以上続くと精神運動発達の遅れに関係する、という報告もあります。
 その他考えられるのは、牛乳はたんぱく質、ミネラルの含量が多くて赤ちゃんの腎臓に負担をかけるということもあります。
 ですから、母乳や育児用ミルクの代わりとして与えるのであれば、1歳を過ぎてからが望ましいです。
[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
年齢  
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []