【親記事】
アトピーの離乳食について
no name : 2009/11/18(Wed) 22:50
No.26
|
|
|
血液検査でアトピー検査をした6カ月の息子がいます。 6カ月を過ぎたので離乳食を開始する事にしました。 避けなければいけない食品以外を食べさせてみたのですが 顔に湿疹のような被れのような物が出来てしまいました。 (場所により抗生物質やステロイド等を塗りましたが) そういった場合はお休みさせた方が良いのでしょうか?
息子は離乳食を嫌がっているので、騙しながら食べさせている状態です。 (日頃母乳なので、食べるのが面倒臭いのかもしれません) 便通はお陰様で良好です。 アトピーのお子様をお持ちで同じ経験者の方、離乳食はどうしていましたか? |
[返信]
[修正]
[削除]
|
【レス記事】
【初めのレスから表示】
Re: アトピーの離乳食について
no name : 2009/11/18(Wed) 22:52
No.30
|
|
|
ありがとうございます! 実はうちの子も4カ月から治療を受けていました。 まな板と包丁までは考えていませんでした。 ありがとうございます。 あと2カ月程経ってからまた離乳食を再開しようと思います。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: アトピーの離乳食について
no name : 2009/11/18(Wed) 22:51
No.29
|
|
|
我が家の息子はすでに5歳ですが4ヶ月からアトピーの治療を受けています。 息子は保育園に通っていたこともあり8ヶ月後半から離乳食を 保育士さんと話し合って進めていきました。 質問者様のお子様もアトピーで除去食が必要ということですが 調理器具、まな板や包丁などお子様の食事を作る際に 使用するもの全てお子様用に別けていますか? 別けずに作るとアレルギー反応を示す食物だけを除去しても湿疹が出来る子供もいます。
また離乳食開始はかかりつけの小児科やアレルギーの先生と 相談してからでも充分だと思いますよ。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: アトピーの離乳食について
no name : 2009/11/18(Wed) 22:51
No.28
|
|
|
ありがとうございます! 早いうちに無理をさせる事になっていました。 あと数カ月先に始めます! |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: アトピーの離乳食について
no name : 2009/11/18(Wed) 22:51
No.27
|
|
|
6ヶ月は早い気がします。特にアレルギーの子は、7ヶ月後期〜9ヶ月初期でもいいような気がします。私の子は8ヶ月の終わりから離乳食を始めましたが、嫌がる事もなくどんどん進んでラクでした。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
|