|
こんばんは。私の場合は、3回食に進めたばかりのときは、
6時 母乳 10時 離乳食+母乳 14時 離乳食+母乳 17時 おやつ(おなかが持ちませんでしたので) 18時 離乳食+母乳 21時 ミルク 3回食をはじめて、1ヶ月くらいはこのペースで、最近は、大人の食事と同じ時間になりました。
ウチの場合は、上記の時間帯で全く問題なかったです。
現在の状況は 6時 母乳(あんまり出てないと思います) 8時 離乳食 12時 離乳食 15時 おやつ 17時 おやつ(おなかが持ちませんので少しだけ) 18時 離乳食 21時 ミルク
食が細くないのであれば、ミルクや、母乳を急に減らす必要はないのではないでしょうか?(同じ年の子供の話を聞いても、離乳食は進み方に個人差がありますし、離乳食をお昼食べてくれなかったから、ミルクを飲ませた。という話もよく聞きます。)
最近は、離乳食の後、毎回、デザートを食べさせています(100%果汁の手作りゼリー、ヨーグルト、フルーツなど)デザートが原因で太るのが心配でしたが、今のところ、身長、体重は平均のようです。
我が家の場合は大食いのほうだと思いますが、少しでも参考にしてください。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|