【親記事】
離乳食に裏ごし器は必要?
no name : 2009/11/18(Wed) 23:19
No.62
|
|
|
タイトルとおりですがそろそろ離乳食を開始する頃になりました。 離乳食グッツみたいなのをもらったのですが、裏ごし器だけなかったので、買おうと見に行ったら、裏ごし器だけは売っていませんでした。 そこでどうしようかと思っているのですが、裏ごし器がなくても離乳食は作れるでしょうか? |
[返信]
[修正]
[削除]
|
【レス記事】
【新しいレスから表示】
Re: 離乳食に裏ごし器は必要?
no name : 2009/11/18(Wed) 23:19
No.63
|
|
|
フードプロセッサーで、離乳食を作っている人もいますので、 是非参考にしてください。 裏ごしは・・・大変ですよね。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: 離乳食に裏ごし器は必要?
no name : 2009/11/18(Wed) 23:20
No.64
|
|
|
わたしは使いませんでした。 すりつぶせば裏ごしまで必要ないかと。 ちょっとのぶつぶつがダメな子もいますけど、せいぜい1ヶ月くらいだけだし量もちょっとだから、100均で茶こしを買えば十分ですよ(^-^) |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: 離乳食に裏ごし器は必要?
no name : 2009/11/18(Wed) 23:20
No.65
|
|
|
私も使いませんでした。正直、面倒で・・生協の裏ごしシリーズをよく使いましたし、自分でつくるときは包丁でたたいたり、スプーンでつぶしたりして、そのうちに裏ごししなくてもよい時期に入りました・・。市販のものに抵抗がなければ、たくさんベビーフードはありますから。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: 離乳食に裏ごし器は必要?
no name : 2009/11/18(Wed) 23:20
No.66
|
|
|
使いませんでしたね。
マッシャーや擦りおろし器で充分だと思います。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: 離乳食に裏ごし器は必要?
no name : 2009/11/18(Wed) 23:21
No.67
|
|
|
わたしは茶こしで代用してました。と言っても使ったのは3度くらいです。(面倒だったので) 必要ないと思いますよ。柔らかくした野菜を細かく潰していくと割とペースト状になります。 どうしても必要なら100均で茶こしでもいいと思います。すぐ使わなくなりますし。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
|