[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

☆babyxbaby TOP > ☆離 乳食レシピ > ゴックン期5〜6ヵ月 > モグモグ期7〜8ヵ月 > カミカミ期9〜11ヵ月 > パクパク期12〜18ヵ月 >キャラ弁レシピ

離乳食bbs レシピ・食材相談etc

- 記事No. 68 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
五ヶ月の息子、離乳食を吐きました。
no name : 2009/11/18(Wed) 23:22 No.68
年齢:秘密

こんにちわ。
離乳食を始めて、二週間になります。
いまは、十倍がゆと、にんじんやかぼちゃを
柔らかくしたものを食べています。
最近は、よく食べてくれるようになったのですが
離乳食を食べて、母乳を飲んだあと
ゲップをしても、吐いてしまいます。
もともと、吐きやすい子なのですが・・。
先生には、体重は増えているので様子を見ましょうと
言われましたが、量が多すぎるのかな?と思い
離乳食か、母乳の量を減らしてみようかと思うのですが・・。
減らすなら、どちらの量を減らすべきなのでしょうか。
それとも、減らす必要はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

【レス記事】初めのレスから表示
Re: 五ヶ月の息子、離乳食を吐きました。
no name : 2009/11/18(Wed) 23:26 No.72
年齢:秘密

離乳食は、6ヶ月で開始が一般的になってきていますし、離乳食を減らすのが正しいと思いますよ。他の方も書いていらっしゃいますが、私も食後すぐの母乳は必要ないと思います。理由は、ミルクと違って母乳は欲しがる時にいつでもあげられるからです。うちには2人子供がいるのですが、2人とも離乳食を食べない子たちで「おっぱいおっぱい!」でした。空腹すぎても食べないので、母乳の1時間後に離乳食を与えて、その後泣いたらおっぱい、という方法で進めました。上の子は現在4歳で、好き嫌いもあまりなく、大抵のものは普通に食べられるようになりましたよ。

体重が増えているのなら、問題ないと思いますよ。病的なものではなくて、ゲップで出ちゃうんですよね。自分でお座りができるようになると、徐々に吐かなくなってくると思います。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 五ヶ月の息子、離乳食を吐きました。
no name : 2009/11/18(Wed) 23:26 No.71
年齢:秘密

5か月じゃ、吐いても当たり前ですよ。
胃の機能がまだよく働いてないうえに舌で異物を押し出す反射機能も
残ってますから。

離乳食を食べさせた後母乳を飲ませてますか?
特に欲しがるのでなければ離乳食の後の母乳はいらないと思いますよ。
あげるにしても時間をおいた方が良いと思います。

よく育児書に「離乳食の後は母乳又はミルクを」って書いてありますが、
私は「離乳食を食べなくても母乳がもらえる」って思われるとイヤだな、
と思って食後あげなくなった途端からよく食べはじめました。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 五ヶ月の息子、離乳食を吐きました。
no name : 2009/11/18(Wed) 23:22 No.70
年齢:秘密

吐くと心配になると思いますが、
先生も体重が増えているので問題ないと言っているなら
問題ないと思いますよ。
特にどちらも減らす必要はないと思います。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 五ヶ月の息子、離乳食を吐きました。
no name : 2009/11/18(Wed) 23:22 No.69
年齢:秘密

5ヶ月で離乳食はちょっと早いかな?と思いますし
まだまだゲップが出やすい頃なんでどーしようも無いです。

吐いちゃってるんじゃなくてゲップですから(^^;

気長に行きましょう(^_^)v
[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
年齢  
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []