[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

☆babyxbaby TOP > ☆離 乳食レシピ > ゴックン期5〜6ヵ月 > モグモグ期7〜8ヵ月 > カミカミ期9〜11ヵ月 > パクパク期12〜18ヵ月 >キャラ弁レシピ

離乳食bbs レシピ・食材相談etc

- 記事No. 99 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
離乳食に私の好き嫌いが反映します
no name : 2009/11/19(Thu) 00:09 No.99
年齢:秘密

5ヶ月児です。離乳食を始めて3週間ほどになります。実は私自身乳製品が全くダメな事と、口の中でご飯とおかずが混ざると食べれないという難点がありまして(おかずはおかずのみ、ご飯はご飯のみでしか食べれません)それゆえ離乳食の味見が出来ずに困っています。
好き嫌いの無い子にしたいとの願いで離乳食のレシピをいろいろ見て月齢に合いそうなの物にチャレンジしようと頑張っているのですが例えば「トマト粥」等をみるともうダメです。「なんでご飯とトマトなの?!おいしい訳ないよ〜」とおもってしまうしミルク粥に至っては作り方を読んでる時からムカムカというかえづきそうと言いますか…。そんな自分が情けないやら腹立たしいやら。
今はお粥とかぼちゃ、味噌汁の上澄みで潰したお豆腐などそれぞれを一口づつ口へ運んで食べさせてます。このままでは私のように単品でしか口に入れることしかできない子になってしまうのでは、と心配です。極端に好き嫌いや偏食のあるママで離乳食作りがんばってらっしゃる方、いろいろアドバイスいただけたら幸いです。
[返信]
[修正]
[削除]

【レス記事】初めのレスから表示
Re: 離乳食に私の好き嫌いが反映します
no name : 2009/11/19(Thu) 00:10 No.103
年齢:秘密

離乳食の時間になかなかパパが遭遇しないのも悩みのひとつでした。好き嫌いって離乳食後なんですね、知りませんでした。まだ間に合いますね、頑張ってみます。ご回答ありがとうございました。 [返信]
[修正]
[削除]

Re: 離乳食に私の好き嫌いが反映します
no name : 2009/11/19(Thu) 00:10 No.102
年齢:秘密

単品での味わい、、、私は大切だと思いますよ。
と言っても、離乳食の面倒くささに、おじや調が得意技でしたが。(^_^;)
乳製品は、ヨーグルトなどは、やはり食べさせてあげたいなと思うので、少々お嫌でも、なんとか買って食べさせてあげて欲しいな。と思います。でも、ホワイトソースなどは、離乳食にレトルトのものや粉末状のものがあるので、それを上手に活用すれば良いと思います。
ただ、子供の好き嫌いが始まるのは、むしろ離乳食後なので、その頃のほうが大変だと思います。
やはり、親が嫌いなものは、なかなか食卓に上らないですし、、親がおいしそうに食べてると、子どもも食べ始めるのですが、親が食べられないのに、子どもに勧めるのは難しいです。出来れば、ママが嫌いなものはパパに率先して食べてもらうなどしてはどうでしょうか。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 離乳食に私の好き嫌いが反映します
no name : 2009/11/19(Thu) 00:10 No.101
年齢:秘密

そうですね、かわいい子供の為に演技でもいいですよね。今日から早速頑張ってみます。ご回答ありがとうございました。 [返信]
[修正]
[削除]

Re: 離乳食に私の好き嫌いが反映します
no name : 2009/11/19(Thu) 00:10 No.100
年齢:秘密

離乳食の悩み、大変だと思います。うちは離乳食を始めて2ヶ月ですが、何でも食べます。親が食べることが大好きだから。やはり、親の食の好みは反映されると思います。親が「まずそうだ。」と思っているものを赤ちゃんがおいしそうに食べるとは思えませんから。そこで、方法は2つ。

(1)自分が好き嫌いを克服する。
  でも、長年の食生活、今さら変えられませんよね。

(2)食べさせながら、「おいしい、おいしい」と演技をする。
  うちの子は、一時期、ヨーグルトが苦手だったのですが、私が食べるふりをしながら「おいしー!」と演技をしていると食べれるようになりました。

大変だとは、思いますが頑張ってください。
[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
年齢  
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []