離乳食・キャラ弁レシピTOP

白くったってトナカイのレシピ

白くったってトナカイ・キャラ弁
(となかい・オリジナル)

12月はクリスマスのある月 初心者さんでも 材料が少なくっても作れるキャラ弁はできないか考えたところ 白くったっていいじゃん♪ トナカイ作ろう〜!! と作ったレシピです。

白くったってトナカイ♪ おにぎりバージョン!

白くったってトナカイの作り方

1. ラップで丸いおにぎりを作ります。

2. シリコンカップに詰めます。

3. トナカイの耳に使うさつま揚げを細く切った両端を適度な大きさに切ります。

4. 切り取ったさつま揚げにパスタで固定できるように差し込みます。

5. 丸くなるように小梅の表面を切り取ります。この時適度な大きなや丸さにならなかったら、はさみを使いましょう。

6. 目と口に使う海苔をカットします。角はおしゃぶり昆布などをハサミで切り取ります。

7. キュウリの表面を切り取って丸い抜き型をずらし技で楕円に抜き取りストローを指で少しつぶしながら周りをギザギザにカットしていきます。

8. パーツがそろったらピンセットを使ってのせていきます。おしゃぶり昆布は爪楊枝などで少し穴を開けてから差し込むと固定しやすいです。

9. こんな感じです。

お鼻に米粒のかけらをのせると可愛さアップ♪

10. キュウリと小梅でヒイラギも作れます。

11. 完成〜♪

白くったってトナカイさんに見えてしまうところが不思議! 色にとらわれないキャラ弁作りも楽しいですよ

レシピ提供サイト  楽しい弁当箱
サイトURLhttp://plaza.rakuten.co.jp/tanosiibenntou/