離乳食・キャラ弁レシピTOP

ウインナーで簡単♪こいのぼりのレシピ

ウインナーで簡単♪こいのぼり・キャラ弁
(鯉のぼり・ソーセージ・魚)

もうすぐ端午の節句、こどもの日ですね〜 ssmama家は姉妹なのであまり縁がありませんが、今日はウインナーとスライスチーズ、海苔だけで作る簡単鯉のぼりです。 作り方もUPしましたので是非、お弁当のワンポイントに入れてみてくださいね

・皮なしウインナー
・スライスチーズ
・海苔

使った道具
(ナイフ、ストロー、パンチ)

ウインナーで簡単♪こいのぼりの作り方

@ウインナーの片側をVに切ります。

A線のようにナイフでナナメに切り込みを段々に入れ、茹でます。切り込みは浅くて大丈夫です。

Bスライスチーズをストローで2つ抜きます。1つは抜いたチーズにストローをずらしてもう一度抜きます。(これは口になります)もう1つにはパンチで抜いた海苔を付けます。(これは目になります)

Cウインナーをピックに刺してから、目と口を付けます。これで完成です。時間にしたら5分くらいです。

短いピックなら1つの鯉のぼりだけでも可愛いかもっ2つ鯉のぼりの方は楊枝に茹でたグリーンピースを刺してますよ〜

↓こちらは去年の端午の節句のお弁当です。

ゴマちゃんの被ってる兜の作り方です。

レシピ提供サイト  幼稚園のお弁当*ssmamaのキャラ弁
サイトURLhttp://ssmama.blog4.fc2.com/