離乳食・キャラ弁レシピTOP
はらぺこあおむしのレシピ

はらぺこあおむし
●材料
・ご飯 50g×5個分
(ご飯茶碗約2膳分)
・混ぜ込みわかめ(若菜)粉末 小さじ1
・カニカマ 1本
・折り紙(青、黄、緑、茶各1/4枚) 目耳鼻角を作る
かたつむりピック(2個分)
●材料
・スライスチーズ 2枚
・海苔 1/4枚×2枚
・かまぼこ 2枚
・海苔 少し
・黒ゴマ 4粒
ねずみくんのアメリカンドック(2個分)
●材料
・ミニアメリカンドック 2個
・スライスチーズ 1/2枚
・海苔 少し
・魚肉ソーセージ 1/3本
・にんじん 少量
・ケチャップ 少量
はらぺこあおむしの作り方
@混ぜ込みわかめ(若菜)をすり鉢でつぶし、ご飯に混ぜて5等分にする。
Aラップに1/5の量にしたご飯をのせて丸く握る。(体の部分/4つ作る)
Bカニカマの赤い部分をはがし、ラップの上に赤が下になるようにのせて残った1/5の量のご飯を置いて丸く握る。 (顔の部分/1つ)
C「はらぺこあおむし」になるように動きを付けてお弁当箱に詰め、折り紙で目鼻足角を作り糊でぺたんと貼る。
かたつむりピックの作り方
@かまぼこを楕円の型のカーブをきかせて猫の目(ひし形)に抜く。 抜いた型をずらして再び楕円のカーブをきかせ、ラッパの形に抜く。
A@に黒ゴマの目と海苔で口を付ける。
B海苔1/4枚の上にスライスチーズをのせてくるくるっと巻き、ピックで止める。
<ポイント>頭の部分とうずまきチーズを斜めに止めると、お尻がもち上がりかたつむりらしい「Uの字」の形になる。
ねずみくんのアメリカンドックの作り方
@アメリカンドックを手に持ち、頭の部分を上から1cmくらいまで横に切り込みを入れる。
A魚肉ソーセージで3mm厚くらいの輪切りを4枚作る。2枚ずつ使って@に差し込んで耳を付ける。
Bスライスチーズと海苔で目と鼻を作り、マヨネーズを糊にしてAに付ける。
C口の部分に包丁でくの字に切り込みを入れ、赤くケチャップを塗る。
D茹でたにんじんとスライスチーズをリボンの形にくり抜きちょうネクタイを付ける。
レシピ提供サイト | BARBAママのお料理教室 |
サイトURL | http://blog.goo.ne.jp/nyarin5678/ |