離乳食・キャラ弁レシピTOP
うずらDEりすのレシピ

写真を整理していたら、先日運動会で作ったうずらの卵のりすさん、『うずらDEりす』を作っているものがあったのでUPします
うずらDEりすの作り方
うずらの卵を茹で、醤油、みりん、酒をひと煮立ちさせたものに漬け込み、色をつけます。
卵1個はそのまま、卵を輪切りにしたものと耳の形にカットしたもの黒ゴマ3粒、乾燥パスタ、海苔を細く切ったものを用意します。
輪切りにした卵の白身の部分に切り込みを入れて、黄身の部分を除きまっすぐになるようにして、端からくるくると巻き、体になる卵に乾燥パスタでつなぎます。 (ここが結構大事なんじゃ写真撮り忘れ・・・)
耳の部分も乾燥パスタでつなぎます。
黒ゴマと海苔で顔を作ってできあがり
黒ゴマをつけるときは、あらかじめ楊枝で穴を空けておいて、埋め込むようにするといいですよ♪
レシピ提供サイト | ぴあっとのたからばこ |
サイトURL | http://ameblo.jp/y-piatto/ |