離乳食・キャラ弁レシピTOP

ハロウィン用クッキーのレシピ

ハロウィン用クッキー・キャラ弁
(南瓜・カボチャ・かぼちゃ・オバケ)

今日は、お弁当ではないのですが・・・・・。

次女から「ハロウィンパーティーをしたい」とリクエストがあったのでクッキーを作りました。

ハロウィン用のクッキー型なんてオシャレなものは我が家にはありません。

今日だけのために買うのもなんだかもったいないし。

ハロウィン用クッキーの作り方

なので、今日は紙コップで作りました って

・・・・・・・これを作ったと言っても良いのかしら!?

紙コップ切ってビミョーーーに変形させただけです(* ̄m ̄)プッ

左がおばけ型、右がカボチャ型

最近、クッキー作りのときに参考にしているのはクックパッドの鳩サブレレシピ。

ホットケーキミックス+ホットケーキミックスの1/4量のマーガリンを手で混ぜ混ぜ。

更にホットケーキミックスの1/4量の砂糖を混ぜ混ぜ。

卵を適当な柔らかさになるまで入れて混ぜ混ぜ。

ホットケーキミックスで簡単サブレ

今日はココで生地を分割してココア・カボチャ・プレーンのそれぞれを作りました。

柔らかい時は薄力粉で調整。

そのまままとめてラップに包んで冷蔵庫でしばらくお休み。 紙コップの型で抜きました。

自作チョコペン

いつもクッキーはココア生地でお絵かきするんだけど・・・・

今日は面倒だったので、チョコペンも作成!これもクックパッドを参考に。

クッキングシートを正方形になるように折って

頂点を決めて

巻く

わかりにくっっ・・・・・・

板チョコを手でパキパキ割って、湯煎で溶かして入れたら太さも自在のチョコペン完成!!!!

チョコペンってけっこう高いし、余っちゃったりしてもったいないし。

これなら使う分だけ溶かして作れるから簡単便利でリーズナブル

カボチャ生地のジャックオーランタンにはチョコペンでお絵かき。

プレーン生地のおばけにはココア生地で顔付け。

大きなコウモリ作って、あまりを星型で抜いて焼きましたーーーー。

全部合わせるとこんな感じ(^^) けっこうハロウィンっぽい?????

レシピ提供サイト  不器用ママが作るキャラ弁(デコ弁)
サイトURLhttp://nonpare.blog33.fc2.com/