離乳食・キャラ弁レシピTOP

魚肉ソーセージのお雛様のレシピ

魚肉ソーセージのお雛様・キャラ弁
()

雛祭りパーティうやお弁当のワンポイントとして いかがですか

材料
・魚肉ソーセージ 1/4本
・海苔 適量
・スライスチーズ 1枚
・ビアハム 1/2枚
・はんぺん 適量
・ケチャップ、マヨネーズ 少々

魚肉ソーセージのお雛様の作り方

@魚肉ソーセージは、端から数センチのところでカットして半分にする。

Aハムを長細く切り 三角の型で抜く。

Bチーズ(又はかまぼこ)を三角の型を使い、V字に抜く。

C魚肉ソーセージの上にBをのせる

Dその上に重ねるようにして、Aのハムを巻く。

E海苔を写真のようにカットし、裏にマヨネーズを塗る。 魚肉ソーセージに貼りつける

F顔のパーツを海苔で作る(顔型の海苔パンチを使うと簡単です)

Gはんぺんで作った扇をのせ、ピックを刺して出来あがり。

レシピ提供サイト  なおちゃんのキャラ弁&キャラスイーツ
サイトURLhttp://ameblo.jp/naokyaraben/