白身魚の野菜あんかけのレシピモグモグ期・離乳食中期
白身魚の野菜あんかけのレシピ

お野菜たっぷり、簡単おいしい^^*
材料
・白身魚10g〜(月齢にあわせて)
(今回は鯛の刺身)
・にんじん 小さじ1〜2
・ほうれん草 小さじ1〜2
・だし汁 大さじ1
・水溶き片栗粉 少々
白身魚の野菜あんかけの作り方
1 白身魚は(お刺身が便利です)ゆでるorレンジで加熱して、ほぐす
2
・にんじんとほうれん草は柔らかく加熱して、みじん切りに
・切ったお野菜とだし汁を鍋に入れ火にかける
3 煮立ったら火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつける
4 白身魚にできあがった野菜あんをかけて、完成♪
※熱々なので、ふぅふぅしながらあげてね
※初めて食材は分量を少なめで、様子を見ながら与えてください♪
※材料の分量は、月齢や進み具合によって変えてください♪
※お野菜は加熱して、月齢ごとの大きさに刻んでから冷凍保存しています♪
※一週間分ストックしておくと便利です♪
レシピ提供サイト | ちなつの&o-taPrecious Days |
サイトURL | http://ameblo.jp/chinatsu-mama/ |